2020.06.18
地道な発毛&育毛 or すぐ増える増毛&植毛。
正しく理解して選択しよう。
薄毛に欠かせない「発毛」と「育毛」!

「発毛」とは、 自分の髪の毛が生えてくることをいいます。髪の毛が生えるために必要不可欠な毛母細胞を活性化させ、休眠中の毛根から再度髪の毛を生えさせます。「育毛」とは、すでにある髪の毛を太く、長く抜けにくい髪に発育させていくことです。頭皮環境を整えることで、脱毛を防ぎ、丈夫な髪の毛を育てます。
今回は「発毛」と「育毛」をはじめ、「増毛」と「植毛」に関する知識をまとめてご紹介します。自分にあった薄毛対策方法を検討する際に、参考にしてみてください。
自分でケア?育毛サロンでケア?発毛・育毛にかかるコストとは?
「発毛」と「育毛」を行うには、自分でケアする方法と薄毛専門のクリニックなどで施術を受ける方法があります。それぞれのコストは一体どのくらいなのでしょうか。
発毛剤や育毛剤を使用し、自分でケアするには、自分にあったケア製品を選ばなければなりません。入手方法としては、ドラッグストアやネット通販などで購入するのが一般的です。1本で1ヶ月くらい使用できる商品が多く、1本あたりの価格帯は約1,000円~12,000円と幅広くあります。
育毛サロンに通う場合、サロンやケア方法によって金額が異なります。1年間で15万円~400万円と大きくバラつきがあり、相場としては40万円前後を掲げているところが多く見受けられます。
人工技術ですぐに薄毛を隠せる!?「増毛」と「植毛」とは
髪の毛が全体的に薄くなってきたかも?抜け毛の中に短く細い毛が紛れていませんか?
自分の頭皮ケアをする方法として、人工的に髪の毛を増やす方法もあります。その代表的な技術が「増毛」と「植毛」で、即効性があることが魅力的な施術です。
「増毛」とは、すでにある自分の髪の毛に、複数の人工毛髪を結びつけて人工的に髪の毛の量を増やすことを言います。多くの場合、月1回程度のメンテナンスで約1年の寿命があると言われています。
「植毛」とは、頭皮の毛穴に、人工毛や自分の髪の毛を植え込むことです。人工毛は、定期的なメンテナンスが必要です。自毛であれば、一度生着してしまえば半永久的に生え変わるとも言われます。
「増毛」と「植毛」の相場は?知っておきたい価格と維持費!
「増毛」の相場は、3万~5万円ほどで、月に1度のメンテナンスが必要です。例えばメンテナンスで1,000本前後を補充する場合は、月々1万5,000円程度かかります。
「植毛」の相場は、部位や量によって価格が変動します。一般的に植毛する人が多い価格帯は100万~120万円とされています。人工毛だと1~2年で新しい毛を植え替える必要があり、自毛植毛の場合はメンテナンスが不要です。
発毛・育毛・増毛・植毛、それぞれの特徴や費用についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?それぞれにメリット、デメリットがあるため、自分の薄毛の状態や、治療のゴール、治療期間・頻度にあわせて対策方法を選ぶことをおすすめします。
PICK UP
キャンペーン情報

- 人気コラム
- 新着コラム
