2020.07.11
頭皮マッサージは
薄毛対策に効果がある?
頭皮マッサージの効果は?

頭皮マッサージは薄毛対策に効果があるのでしょうか?
頭皮マッサージの効果としては血行の促進することで健康な髪の毛の育成が期待でき、頭皮の毛穴の詰まりを解消することによって頭皮を清潔に保ちます。またリラックスしストレスを取り除くことで、ホルモンバランスや体調を整える効果などが挙げられます。頭皮環境を良くすることが主な効果のため、頭皮マッサージをするだけで“発毛を促せる”というわけではありません。そのため発毛を目指すのであれば、専門的な治療が必要になります。しかし頭皮を良好な状態に保つことは抜け毛の進行を遅らせたり、治療効果を高めるサポートとして役立つでしょう。
薄毛対策に効果的なツボ
- 百会(ひゃくえ)
- 血行促進と育毛効果が期待できるといわれています。 両耳から頭頂部へ向かう線と、顔の中心から頭頂部へ向かった線が交差する位置にあります。
- 玉枕(ぎょくちん)
- 頭頂部の薄毛にアプローチするツボで、血行促進に効果があるといわれているツボです。後頭部の盛り上がっている部分の中心から、指2本分外側にあります。
- 天柱(てんちゅう)
- 血行促進とともに、ストレス緩和が期待できるといわれています。首の後ろ、髪の生え際部分にある、2本の太い筋の外側にあります。
- 跗陽(ふよう)
- 頭頂部の薄毛に作用するとともに、肩こりを緩和してくれるといわれているツボです。 ふくらはぎにある骨とアキレス腱の境、くるぶしの頂点から指4本分ほど上にあります。
- 湧泉(ゆうせん)
- 育毛効果のほか、疲労や冷えなど血行改善に効果的と言われるツボです。 足の裏の、第二・第三の指の骨の間から、かかと側に降りた位置にあります。足の指を曲げると少しくぼむ位置です。
ツボは指の腹で、痛気持ちいいと感じるくらいの強さで刺激すると効果的です。また、息を吐きながらじっくりと3~5秒ほど時間をかけて押し、時間をかけて離すように刺激しましょう。
まとめ
頭皮マッサージを行うタイミングとしては、就寝前やバスタイムなどリラックスタイムがおすすめです。マッサージを行いながら日頃のストレスを緩和しましょう。 また、頭皮マッサージだけで対策を試みるのではなく、健康な髪を育てるための食生活や睡眠時間の確保にも配慮することでより効果を感じることができるでしょう。
PICK UP
キャンペーン情報

- 人気コラム
- 新着コラム
