2020.12.09
冷え性対策が薄毛にも効く?
自分の頭を触って、頭皮が硬いと感じたことはありませんか。頭皮の血行が悪くなっている可能性があります。このコラムでは頭皮を柔らかくする方法についてご紹介します。
冬になると
冬になるとかかとはガチガチ、指先はひびわれ、髪もパサついてまとまらない。スネが粉を吹いたようになり、体のあちこちがかゆくなる。それはすべて乾燥によるトラブルです。 「洗顔後は1秒以内に化粧水をつける」という保湿命の美容女子でも、意外にケアできていない全身保湿。 ボディクリームを塗っているのに乾燥するという方も、ゆったり全身ケアをする時間がない方も、簡単に習慣にできるオイル美容法を紹介します。
冷えから髪と頭皮を守るには
生活の中に取り入れられる冷え対策法を、1日の行動に則って紹介します。 日々の生活を見直し、良い習慣を送ることを心がけましょう。
起床
時間に余裕を持って起き、朝日を浴びながら大きく伸びをして、全身に血液を巡らせます。四股踏みができればベスト。朝食はきちんと摂ります。朝は排泄の時間なので、消化が良く体が温まるものが◯。卵を落とした野菜たっぷりの温かいスープなど、野菜とタンパク質が摂れるものなら理想的です。
通勤
防寒のポイントは3つの首。首、手首、足首を温めると血行がスムーズになります。特にマフラーは血流が滞りがちの首を温めるのでぜひ。戸外と車内やオフィスでは温度差があるので、着脱しやすいベストや巻物などで調整を。背筋を伸ばし、いつもよりも大股歩きで代謝をアップしましょう。
夕食
昼はしっかり、夕食は軽めにが血行のための鉄則。夕食は体を温め、血行を良くする食材を選んで、冷たいものは避けましょう。食材選びの目安は、色の濃いもの、根菜類、北国が産地のもの。根菜たっぷりの鍋や、生姜や唐辛子などを使った料理は体がポカポカになり血行がスムーズに。
入浴
ゆったりお湯につかると血管が広がり血流が増して全身の血行がスムーズに。体の疲れが取れるだけでなく、副交感神経が優位になり、緊張をほぐしてリラックス効果も。入浴後は水分補給することも忘れずに。脱衣所が寒いと血圧が急激に変化するので、暖房を入れて温めておくのも血行には○です。
PICK UP
キャンペーン情報
- 人気コラム
- 新着コラム